ゆむらのブログ

未来コネクション

【ウォーブレ】龍との絆と東方の賢刃マイ

どうもゆむらです。

B2が近づいてきて久々のブログ更新です。

今回はタオシンの新カード「東方の賢刃マイ」の紹介です。

2/2/2の標準スタッツと条件付きの起動効果を有するこのユニットがA3のタオシンのスペル「龍との絆」と比較されるのを目にしたので、この二枚の比較に焦点を当てながらマイを紹介していきたいと思います。

 


f:id:siawasekai897ace:20180419064506j:image
f:id:siawasekai897ace:20180419064516j:image

基本スペックの大まかな違いは

・スペルorユニット

・ドラゴンの有無

自傷ギミックの有無

この三種類が挙げられます。

それぞれの違いが持つメリット/デメリットを見ていきましょう。

 

スペルorユニット

龍との絆はスペルであるため「終戦のオルディア」や「科学ウイルス」によりコストを上げられてしまうデメリットがあります。一方で、ユニットのコストを上げる「生物学」ウイルスは効果の強力さ故に押し付けられる機会も少なくマイはテンポを相手のカードに乱され難いです。

とりわけ「終戦のオルディア」はアグロデッキ~ミッドレンジデッキのタオシンやラピスで採用される機会が多く、龍との絆がスペルであるデメリットが生まれる場面は散見されます。

その為、ドラゴンシナジーを考えなければ「東方の賢刃マイ」に軍配があがりそうです。

ドラゴンシナジーを考えなければ‥

 

ドラゴンシナジーの有無

タオシンには他のクラスには無い「ドラゴン」という種族を活かす特性があります。

現在の環境でとりわけ目にするのは「雲上龍変」「審判の龍騎士ジャオロン」「天を貫く王龍」「邪眼に狂いし

冥龍」辺りでしょうか。

これらのカードを強く活かすドラゴン系のミッドレンジタオシンでは龍との絆に軍配があがりそうです。

問題なのがアグロタオシンでの評価です。

というのも、アグロタオシンの底力を押し上げた「覇道の猛き導メイヨウ」の存在があるからです。


f:id:siawasekai897ace:20180419065951j:image

アグロタオシンはこのカードのバリューを最大限に発揮する機会が多く、新プロモ「牛鬼〈試〉」とのシナジーも強力です。

アグロタオシンを組んでこのカードのバリューを活かす際に機械の枚数は足りてもドラゴンが足りない状況は多々あるため、メイヨウのバリューだけを考えると龍との絆が強力に見えます。

一方でマイの自傷効果を現状最も効率よく使えるのもアグロタオシンであります。

 

自傷ギミックの有無

マイには自分のライフが変動したターンに自壊して味方ユニットの攻撃力を+2する効果があります。Bシリーズのタオシンは「自傷」を一つの軸にしているため今後発表されるカード次第で大幅に強化されるかも知れませんが、B1のカードプールではその力を引き出しきれていません。

現在の環境で自傷するカードを採用しているのは先程も挙がったアグロタオシンです。

アグロタオシンでは「狂葬者アパッチ」と「機械鎚のウルゴバシュー」が強力で、とりわけウルゴバシュー+オーバーヒトマイ起動で新たなバーストプランが狙えるようになるのは魅力的です。

メイヨウを活かす為の龍との絆とウルゴバシューの打点を伸ばすマイ、どちらも強力なシナジーを有しておりタオシンの2コストは更に激戦区になる予感です。

 

新カードに対する短い考察ではありますが皆さんも一緒に新カードに胸を膨らませてB2を待ちましょう!